カカオ補給と中耳炎
2008/06/13 Fri 14:09
いや~、なんだか今週は時間があるんだけど忙しい(爆)
先週末からイチローが風邪&中耳炎でヾ(_ _。)
一週間のウチに唯一お布団で寝られる金曜の夜と土曜の夜(週末の二日間は
オットが深夜授乳をしてくれるのデス)は、耳の痛みで泣くイチローに妨害され
睡眠不足を解消出来ずに今週に突入=3
高熱が出た為月曜~水曜は幼稚園はお休みしたので、朝はのんびり出来た
んだケド、当然右近と左近にも風邪はうつり(爆)地味~に忙しい感じ。
イチローは昨日から幼稚園に復帰し、またちょっと頑張って一人で右近と左近を
病院に連れて行き、ひと段落~。
風邪薬飲んでる時の右近と左近は本当によく眠ってくれるので
薬飲ませるのは大変だけど、いつもより時間にゆとりがもてます。
ので、今久しぶりに食パン以外のパンを焼いているトコロ(笑)
寝不足でちょっぴりやる気のない時こそチョコを衝動買い!

おぉっ ポン!!(笑)
中はこんな感じデ~ス♪

味は先日ご紹介した「みかんチョコ」系w
中にはゼリーが入っています♪うま~ヽ(´▽`)/
イチローの中耳炎デスが、軽症でした!飲み薬だけで順調に回復しています♪
土曜も午後までやっていて、週に2回夜間まで診療している耳鼻科が近所にあったので
「これはオットがいる時に双子を預けて行きやすい!」って事で行ってみました。
先生もなかなか感じよくて、次から耳鼻科はココだな!と思える病院でした。
で、「耳が痛いって言ってます!」と連れて行ったら・・・・
先生「お母さん!耳垢が詰まってて診察出来ないよっ!」
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
時々耳掃除してやってたんデスが、鼓膜に近い奥の方で
ものっ凄ぃ耳垢が・・・!←先生が耳にスコープ入れて見せてくれた(爆)
・・・言うならば、耳垢で耳栓状態?(艸゚Д゚);∵:
ひーーこっ恥ずかしい!!(゚∀゚;)
と思っているワタシを察してか、先生は
「鼓膜近くは危ないから、お母さんは無理しちゃダメだよ!
年に何回かきてくれれば掃除してあげるからね」
と言ってくれました=3
で、その耳垢の塊は乾燥してカッピカピに硬くなってるので、薬液を耳の穴に注して
耳垢をふやかして柔らかくしなくてはならなくて。
その場でも先生がTRYしてみてくれたんだけど、半分も取れナ~イツ・・・(爆)
症状から診て、多分中耳炎だろうから・・という事でとりあえず中耳炎の
お薬いただいて、「家でも注し続けて下さい」と、耳に入れるお水をもらって帰宅。
家でも3時間おきくらいに水を注し続け、2日後にようやく綺麗サッパリ耳掃除
してもらいました(笑)
そしてようやく「うん、やっぱり中耳炎!」と太鼓判(?)をいただきました=3
でも軽症で、炎症は治まってきてる感じ・・との事。
完治まで3~4日おきに通院しなくてはいけないけど、切開して膿を出すとか、そういう
レベルじゃなくて本当に良かった~(ホッ)
でね、その耳掃除ってのが、細~い管を耳に入れて吸い取るんだけど
「ズズズズゴ・・ズゴ・・・ゴ」ってすっごい音(T▽T)ノ_彡☆ばんばん
あまりにもデカくて管では吸えないブツも多数押収・・(爆)
・・・これからは定期的に耳掃除してもらいに行こうと思いまふ(汗)
先週末からイチローが風邪&中耳炎でヾ(_ _。)
一週間のウチに唯一お布団で寝られる金曜の夜と土曜の夜(週末の二日間は
オットが深夜授乳をしてくれるのデス)は、耳の痛みで泣くイチローに妨害され
睡眠不足を解消出来ずに今週に突入=3
高熱が出た為月曜~水曜は幼稚園はお休みしたので、朝はのんびり出来た
んだケド、当然右近と左近にも風邪はうつり(爆)地味~に忙しい感じ。
イチローは昨日から幼稚園に復帰し、またちょっと頑張って一人で右近と左近を
病院に連れて行き、ひと段落~。
風邪薬飲んでる時の右近と左近は本当によく眠ってくれるので
薬飲ませるのは大変だけど、いつもより時間にゆとりがもてます。
ので、今久しぶりに食パン以外のパンを焼いているトコロ(笑)
寝不足でちょっぴりやる気のない時こそチョコを衝動買い!

おぉっ ポン!!(笑)
中はこんな感じデ~ス♪

味は先日ご紹介した「みかんチョコ」系w
中にはゼリーが入っています♪うま~ヽ(´▽`)/
イチローの中耳炎デスが、軽症でした!飲み薬だけで順調に回復しています♪
土曜も午後までやっていて、週に2回夜間まで診療している耳鼻科が近所にあったので
「これはオットがいる時に双子を預けて行きやすい!」って事で行ってみました。
先生もなかなか感じよくて、次から耳鼻科はココだな!と思える病院でした。
で、「耳が痛いって言ってます!」と連れて行ったら・・・・
先生「お母さん!耳垢が詰まってて診察出来ないよっ!」
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
時々耳掃除してやってたんデスが、鼓膜に近い奥の方で
ものっ凄ぃ耳垢が・・・!←先生が耳にスコープ入れて見せてくれた(爆)
・・・言うならば、耳垢で耳栓状態?(艸゚Д゚);∵:
ひーーこっ恥ずかしい!!(゚∀゚;)
と思っているワタシを察してか、先生は
「鼓膜近くは危ないから、お母さんは無理しちゃダメだよ!
年に何回かきてくれれば掃除してあげるからね」
と言ってくれました=3
で、その耳垢の塊は乾燥してカッピカピに硬くなってるので、薬液を耳の穴に注して
耳垢をふやかして柔らかくしなくてはならなくて。
その場でも先生がTRYしてみてくれたんだけど、半分も取れナ~イツ・・・(爆)
症状から診て、多分中耳炎だろうから・・という事でとりあえず中耳炎の
お薬いただいて、「家でも注し続けて下さい」と、耳に入れるお水をもらって帰宅。
家でも3時間おきくらいに水を注し続け、2日後にようやく綺麗サッパリ耳掃除
してもらいました(笑)
そしてようやく「うん、やっぱり中耳炎!」と太鼓判(?)をいただきました=3
でも軽症で、炎症は治まってきてる感じ・・との事。
完治まで3~4日おきに通院しなくてはいけないけど、切開して膿を出すとか、そういう
レベルじゃなくて本当に良かった~(ホッ)
でね、その耳掃除ってのが、細~い管を耳に入れて吸い取るんだけど
「ズズズズゴ・・ズゴ・・・ゴ」ってすっごい音(T▽T)ノ_彡☆ばんばん
あまりにもデカくて管では吸えないブツも多数押収・・(爆)
・・・これからは定期的に耳掃除してもらいに行こうと思いまふ(汗)
子どもって動くから怖いしね。
うちもみてもらったほうがいいのかな…?
ポン、地味にいろいろだしてますよね。
こちらは本場といってもいい場所なので、ポンのヨーグルトとか、なにやらリッチなポンとか出てますよん。
馬路村のポテチなんてのもありました。
ローカル商品も頑張っているようで目が離せませんね~
軽症で何より・・・
しかし、子供の耳掃除は大変だよね^^;
大変なのは耳掃除だけじゃないけど(笑)
寝不足ねぇ・・・私もマヒする位寝不足。
妊娠・後期から現在まで2時間以上の連続睡眠なし。
朝までノンストップで寝た上に
お昼寝してた頃が懐かしい^^;
早く来ないかな~ノンストップ睡眠♪
共にがんばろぉ~!!^^
そうそう、子供って動きますからねぇ(-ω-`;。)
特にイチローは耳掃除が嫌いなので毎度大変な思いまでして
(太ももでイチローの頭を挟んだりして)掃除してやってのにこの有様(爆)
今度からは病院にお任せしようと思いました~ヾ(_ _。)
>ポン
ヨーグルト!美味しそうデスねぇ(≧∇≦)
なにやらリッチなポンまで?!(笑)気になるわぁ~♪
ローカル品、地味に色々出てて面白いデスね!
これからに期待デスね☆
ご心配いただきましてありがとんございます~!
子供のボディケアって大変デスよねぇ。
爪切りとかね・・・ 今ウチ、子供の爪60個もあるんデスよ(爆)
もう爪切りに関してはプロの域に達してるかも(笑)
赤ちゃんなんて特にじっとしててくれないでそ~?
そんな状況でも的確にパッチンパッチン切っていくワタシ∵ゞ(≧ε≦o)
>妊娠・後期から現在まで2時間以上の連続睡眠なし
えっソレ本当?!寝なさ過ぎデスよ~ゆっちさん!!(爆)
今のワタシでも3時間は寝れますぜっ(≧Σ≦)
でも短時間睡眠も、続けれると体が慣れちゃいますよね~。
週末、オットの活躍で朝までお布団で寝かせて戴いてますけど
寝すぎて体痛い~ヾ(_ _。)
しばしの辛抱デスね!ふぁいとぉ~(o゚Д゚)ノオーッ!
まだお目にかかった事がない( ̄^ ̄゜)。
今度買い物に行く時に探してみよ(σ≧∀≦)σ♪
『ポン』シリーズはノーマルなジュースしか見たことないけど…
いろいろあるんですね
耳掃除をしてもらいに定期的な耳鼻科通い、いいみたいですね♪
わが家も1度だけ行って、これからも!!
と思いましたがそれ以来行ってなかったり(爆)
イチロー君お大事に☆
私も小さい頃よくかかったっけ・・・(たまに癖になるらしぃよ)
大したことなくて良かったネ。
ウチは女の子の方が、中耳炎になりやすくて困ってます。
冬はいつ耳鼻科へ行っても「また中耳炎だね」と言われます。
同じように鼻水が出てる男の子はなんともないのに・・・。
冬は耳鼻科に通う日々です。
耳垢はウチもすごーーーくつまってる時あります~(笑)
耳鼻科で取ってもらったのを見て驚く事が度々です。
ご心配ありがとうございます!順調に回復していますが、まだ少~し
耳の中に膿が残っている様です!も少し通院が必要みたいデス^^;
このキットカットの存在はまだ知らなかったのデスが、たまたま入った
コンビニで発見して買ってみました!
ミックスフルーツという事デスけども、色んなフルーツの味が入ってる
のでは無くて、「ミックスフルーツ味」のキットカットが入っています(笑)
耳鼻科で耳掃除、ワタシはまだ経験無いんデスよぅ。
外耳炎になるぞ・・ってくらい、耳掻きが好きで1日1回は掃除しちゃう
んですが。。こんなワタシでも病院に行ったらまだまだ取れるんでしょうか!(笑)
痛くも痒くもないのに病院へはなかなか足が向かないものデスよね~。
また行こう!と思ってても、掃除だけにはなかなか・・ねぇ(。-∀-)
ご心配ありがとうございます!
ワタシは中耳炎は未経験なんデスが、そういやアニがよくなってました!
アニは少し耳が悪くて(聞こえの方は問題ナシ)、海やプールに入ると水が
耳から体内に入っちゃうらしくて、それで細菌感染なんかを起こして具合が
悪くなるとかで、医者から禁止令が出たくらいで!(しかも大学の時!)
ワタシの家系は耳鼻咽喉がちょっと悪いんデスよね~^^;
子供達全員、これからも注意して見てってあげなくては。。と思います!
ご心配ありがとうございます!
突然の事でビックリしました~(゜ロ゜;)
なりやすい子っているんデスね~。体質の問題でしょうか?!
我が家も、双子でも二卵性だとこんなにも体質が違うのか・・と思う事が!(゚∀゚;)
左近はどうやらワタシに似てアレルギー体質みたいで、肌や気管支が弱いの
デスが、右近は全然なんともなく肌もツルリンとしています~。
左近は風邪の度におかしな咳をするので、早め早めの受診が不可欠で。
イチローが風邪をひいて帰ってくる度に「あぁまた病院地獄か・・」と思います(爆)
風邪を引いても熱がない時は耳鼻科に行くので、耳鼻科とは今後も長いお付き合いになりそうデスw
なにかのついでに時々耳掃除してもらおうと思います((´m`*))